時にはダーティーに、時にはエレガントに、そして常にエロティックな魅力を放つタンゴのルーツを現代風に解釈するカルテット。
Los Cuatro de La Sala
時にはダーティーに、時にはエレガントに、そして常にエロティックな魅力を放つタンゴのルーツを現代風に解釈するカルテット。
Grant Lazlo
エレクトロとヴィンテージ・サウンド、そして音楽への溢れんばかりの愛を混交し、弾力性のあるエレクトロ・スウィングを中心とした楽曲をフランスのマルセーユから発表している。
James Taylor Quartet
86年のデビュー以来、ハモンドのマエストロとして君臨する言わずと知れたジェームス・テイラー・カルテット。アシッド・ジャズ旋風の中心的役割を担い、本国イギリスのみならず、オシャレジャズの第一人者としてジャズ・ファンクを新世代に広めている。
Brenda Boykin
2008年に「Chocolate & Chill」日本盤が発売されたカリフォルニア出身のジャズ・ディーヴァ。時には囁くように、時にはスキャットで、特にはブルースを、そして時にはパワフルにその歌声はエラ・フィッツジェラルド、ビリー・ホリデイ、ニナ・シモーンの軌跡を辿り、2005年、最優秀ボーカリスト賞をモントルー・ジャズ・フェスティバルで受賞している。
Jojo Effect
時にはコケティッシュに、時にはセクシーに、変幻自在な歌を披露するアン・シュネルを中心にしたドイツ発エレクトロ・ラウンジ・プロジェクト。
Zoowax
Sly & The Family StoneのメンバーSly Stoneの実の娘でもあるNovena Wallachを中心に、Charles ChemeryとArthur Ponchonによるプロデューサー・デゥオが参加したL.A.在住のトリオZoowax。は、今後の活動に注目したい期待の新星!
Azul Music
ブラジル産エレクトロやジャズの他、クラシック、ヒーリング、ニューエイジ、ロック、子供向け音楽と多彩なサンパウロ発ライブラリー音楽。
Etage Noir
オーストリア・グラミー賞受賞アーティスト、パロヴ・ステラーが率いるエタージュ・ノワール。詩的なダウンテンポからフロア向けエレクトロ・スウィングまで大人な音を聴かせることに長けた作家人が充実。
All Score Media
レア盤サントラ専門のレーベルらしく、個性の強いヴィンテージ色エレクトロやサーフ。
Tam Tam Studio
60年代のイタリア映画音楽に影響を受けたレトロ・ラウンジや、イタリアン・リビエラ発のポップなレゲエ。
1
2